結論!格安スマホで迷っているなら、楽天モバイルをおすすめします!
この記事では、楽天モバイルを1年以上使用している私が、主婦目線でメリット・デメリットを徹底解説しています。
この記事を読むことで、楽天モバイルの特徴や使用感がすべて分かりますよ!
※2021年12月現在の情報をもとに執筆しています。
現役ユーザーが楽天モバイルのメリット・デメリットを徹底解説!
この記事を書いている私は、2020年9月に楽天モバイルを契約し、2021年12月の時点で1年3カ月利用しています。
そんな現役ユーザーだからこそ、実感している楽天モバイルのメリット・デメリットを以下に徹底解説していきます。
\ 楽天モバイルのメリット・デメリット早見表 /
【2022年版】楽天モバイルのメリット6選
まず、楽天モバイルのメリットを6つご紹介!
それぞれ詳しく見ていきましょう。
① 料金設定がシンプル!
楽天モバイルの料金設定は3つ!とてもシンプルです。
データ使用量 | 0GB~1GB | 1GB超過後~3GB | 3GB超過後~20GB | 20GB超過後~無制限 |
---|---|---|---|---|
料金 | 0円 | 980円(税込1,078円) | 1,980円(税込2,178円) | 2,980円(税込3,278円) |
携帯電話の料金プランは、複雑でわかりにくいものが多いですよね。
そんな中、楽天モバイルの料金設定はシンプル!
もし、データを使いすぎたとしても、ランチ3回分でOKです。
② 通話が無料「Rakuten Link」
「Rakuten Link」アプリをダウンロードすると、国内かけ放題が無料です。
事前の申請や、手続きなど、一切不要なところも魅力。
通話の相手が、「Rakuten Link」を使っていなくても、電話をかけられます。
携帯電話に限らず、固定電話にかけても無料なんですよ。
レストランや、美容室の予約で電話をした時、保留をされたり、待たされても無料だと安心です。
③ my楽天モバイルアプリが使いやすい
アプリをタッチするだけで、以下の画面が表示されます。
私の、2021年12月31日現在のデータ使用量は1.2GB。非常に見やすい画面です。
自分の携帯電話番号を、うっかり忘れてしまっても大丈夫です。
アプリをタッチすると、番号が大きく表示されています。これが意外と便利なんです!
支払方法を変更したいときも、このアプリ内でOK。クレジットカード払いから、口座振替に変更したい。
クレジットカードを変更したいなど、事前の申請や書類も必要ありません。
アプリの操作性もスムーズです。
④ 楽天ポイントが貯まる
楽天モバイルを契約すると、楽天市場でのお買い物ポイントSPU(スーパー・ポイント・アップ)が+1倍になります。
SPU(スーパーポイントアップ)とは、対象サービスの条件を達成すると、楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラムです。
楽天市場 SPUとは より参照
以下は、私の楽天市場の画面。「楽天モバイル+1倍」の表示が確認できます。
また、楽天ポイントは、楽天市場以外の利用も可能です。
貯まった楽天ポイントからEdyにチャージをすることで、全国のコンビニエンスストアやドラッグストア、スーパーや本屋等、身近なお店でご利用いただけます。また、200円のお支払いごとに楽天ポイントが貯まります。
電子マネー「楽天Edy」より参照
この条件なら、楽天市場を利用しない方もポイントを無駄にしないので、安心ですね。
楽天のサイトやアプリは、視覚的に見やすく、直感的に操作できるところが気に入っています。
Edy以外ですと、ANAのマイルに換えられます。交換レートは、楽天ポイント2ポイント=ANAのマイル1マイル。
楽天ポイントは、わかりやすく、使いやすいと実感しています。
⑤ 支払いに楽天ポイントが利用できる
以下は、私の2021年10月、11月の利用料金の支払い状況です。
黄色枠で囲んでいるところを見て頂くと「ポイント利用分」と表示されています。
全額ポイントで支払っているのが、おわかりいただけると思います。
楽天市場での買い物や、街中でのショッピング、食事の支払いを楽天カードや楽天Edyにすると、楽天ポイントが貯まります。
そのポイントを楽天モバイルの支払いに利用できるのは、かなりお得。
⑥ 解約手数料が0円
最低利用期間はございません。通信契約の解除による契約解除料は発生いたしません。
Rakuten Link 契約解除料について より参照
楽天モバイルを利用し、自分に合わないなっと思ったら、いつでも解約できます。
競合他社も調査すると、すべて0円でした。
2021年11月9日、総務省より発表された資料を見ると、今後は格安料金プラン以外でも解約手数料は廃止されるようです。
今までの携帯電話は、契約が2年縛り、更新月以外だと解約手数料発生など、消費者に不利な条件でした。
これがほぼ撤廃されるようです。私たち消費者に朗報ですね。
これで楽天モバイルをはじめ、他社の携帯電話も気軽に試せるようになりました。
【2022年版】楽天モバイルのデメリット3選
次に、楽天モバイルのデメリットを3つ紹介していきます。
良い面だけでなく、もちろん楽天モバイルにもデメリットはありますよ。
1つの情報としてご参考いただけると幸いです。
① 通話アプリが不安定なときがある
2021年12月、はじめて不具合を体験しました。
電話をかける頻度が高い人には、楽天モバイルはおすすめしません。
日時:2021年12月中旬、2日間
場所:自宅
事象:着信「応答」ボタン押下するが、相手の声が聞こえない。こちらから掛けなおし、相手が応答している状態だが、まったく声が聞こえない。
今まで、音声が途切れる事象はありましたが、まったく音声が聞こえないのは、はじめてでした。
スマホの再起動を行っても復旧しません。その他の機能は問題なかったため、様子見で使用していました。
楽天モバイルの公式HPの、お客様サポート「操作・設定・不具合」を確認。
●「Rakuten Link」アプリで、音声通話機能の不具合が発生した
下記の2点をご確認ください。・「Rakuten Link」アプリや製品の再起動
[Rakuten Link] 不具合についてよくあるお問い合わせ より参照
・「Rakuten Link」アプリのアップデート
アプリのアップデートは行っていなかったので、次回試してみようと思います。
「Rakuten Link」の不具合は今回がはじめて。
Twitterを確認すると、日にちは違いますが、同じような不具合の投稿を、何件か確認できました。
「国内かけ放題」は、楽天モバイルのセールスポイントの一つなので、アプリの品質向上に期待したいと思います。
② エリア内でも通信が不安定な時がある
通信が不安定になる事象は、今までも時々ありました。
発生頻度:数か月に一度、10分程度
場所:自宅
事象:各種サイトにアクセスできない
頻繁にあるわけではありませんが、時々、通信が不安定な時があります。
楽天モバイル公式HPの、お客様サポート「データ通信のトラブル解決方法について」を確認。
データ通信ができない、またはインターネットに接続できない、楽天回線エリアでもパートナー回線に繋がる場合は、以下の操作をお試しください。
1. 本体の再起動
4. SIMカードの抜き差し
5. iPhoneをご利用の方
お客様サポート データ通信のトラブル解決方法について より参照
対処方法の1、2、3は毎回行っていましたが、次回は「4.SIMカードの抜き差し」を試してみようと思います。
時々とはいえ、通信が不安定なのは不便です。
スマホの第一条件が安定した通信環境の場合、 他社をおすすめします。
③ エリア内でも限定的に圏外になる
楽天モバイルの通信エリアは、楽天モバイル公式HPの通信・エリア「サービスエリア」にて確認できます。
通信エリア内での、日帰り旅行で圏外になる経験をしました。
場所:神奈川県鎌倉市
日時:12月中旬 1日
事象:各種サイトにアクセスできない
この日は、鎌倉市に日帰り旅行。駅周辺で、スマホを見ると圏外!これにはビックリしました。
事前に、鎌倉市がエリア内と確認していたので、ガッカリでした。
楽天モバイル公式HPの、お客様サポート「楽天回線・パートナー回線の電波を拾えない、圏外になってしまう場合の対応」を確認。
楽天回線・パートナー回線の電波を拾えない、圏外になってしまう場合は、以下の操作をお試しください。
※確認したい内容を選択してください。
お客様サポート 楽天回線・パートナー回線の電波を拾えない、圏外になってしまう場合の対応 より参照
1. Wi-Fiや機内モードのON/OFF
対処方法の1、2、3は行いましたが復旧せず、次回は「4.SIMカードの抜き差し」を試してみようと思います。
当日、たまたま通信が不安定だったのかもしれませんが、旅先でスマホが使えなかったのは、非常に不満でした。
友人のスマホは普通に使えていたので、なおさらです。
また、家族全員が楽天モバイルの場合リスクが高いと思いました。1人他社に契約するなどリスク分散も要考慮です。
安定した通信環境を求めるなら、 他社をおすすめします。
通信費が有料になっても解約しなかった理由3選
2021年9月~2022年9月までは、1年間無料キャンペーン期間を満喫!
当然ですが、本当に無料で使用していました。
2022年10月から有料となり、3カ月が経過。
デメリットもあるなか、なぜ解約しなかったのか?
それは、デメリット以上のお得感を得られるからです。
- 100GB使っても料金¥2,980円!
- ポイント支払いで料金実質ただ
- Rakuten Linkを使っていない人にも無料で国内通話かけ放題
① 100GB使っても料金¥2,980円!
100GB使用しても、料金が2,980円(税込3,278円) は、本当です。
以下は、家族の12月のデータ利用量。
100GBには届きませんが、84.78GBを使用しています。(2021年12月31日現在)
競合他社の、20GB以上の料金を調査しました。
ドコモ:ahamo | au:povo2.0 | ソフトバンク:LINEMO | |
20GB | 2,700円(税込2,970円) | 2,700円(税込2,970円) | 2,480円 (税込2,728円) |
60GB | プランなし | 5,900円(税込6,490円) | プランなし |
150GB | プランなし | 11,880円(税込12,980円) | プランなし |
データ無制限は、楽天モバイルのみ。
他社は、データの制限があり、料金も楽天モバイルより高いことがわかります。
家族の間でも、一度楽天モバイルを利用すると、他社は考えられないと言っていました。
② ポイント支払いで料金実質ただ
楽天ポイントで楽天モバイルの料金を支払うため、実質ただです。
「料金を抑えたい、安くしたい」なら、ポイント支払いができる楽天モバイルはおすすめです。
③ Rakuten Linkを使っていない人にも無料で国内通話かけ放題
3つのメリットを改めて紹介。
① 5分間無料などの時間制限がない
② 相手側はアプリなしで通話可
③ 通話料、無料
他社にもっと魅力的なプランがあれば、乗り換えを考えますが、現行では楽天モバイルが一番だと思います。
楽天モバイルでお得なスマホ生活を始めよう
今回は「【2022年版】楽天モバイルのメリット・デメリットを完全解説!」と題し、お送りしました。
楽天ポイントで実質ただ。データ無制限!「Rakuten Link」アプリで、国内かけ放題無料など、メリットだらけの楽天モバイル!
さらに、今お得だと注目しているのは、「楽天モバイルでAndroidご利用の方限定!YouTube Premium 3カ月無料」です。(2021年12月31日現在)
年末年始、YouTubeを楽しみ、さらに春先まで、Premiumを楽しめますよ!
お得なスマホ生活を始めたい!と思ったら、楽天モバイルも、ぜひ選択肢の一つに入れてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント