【FPが解説】楽天証券つみたてNISAのメリット・デメリット

つみたてNISAを楽天証券で始めてみたいなと思っている方の中には、

  • 楽天証券でつみたてNISAを始めると、どんなメリットがあるんだろう?
  • 興味があるけど、初めての投資で不安だな
  • 楽天ポイントが貯まるって本当?

と考えている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、FPの私が楽天証券つみたてNISAのメリット・デメリットをわかりやすく解説していきます。

どのような特色があるのか、向いているのはどのような人なのかがわかりますよ。

※2022年1月現在の情報をもとに執筆しています。

目次

FPが楽天証券つみたてNISAのメリット・デメリットを徹底解説!

原則1人1口座となるつみたてNISAは、どの証券会社で開設しようか悩むところですよね。

私は、実際に楽天証券でつみたてNISA口座を開設し、利用しています。

ファイナンシャルプランナーの視点から、楽天証券つみたてNISAのメリットだけでなく、デメリットも詳しくお伝えしていきます。

この記事では、楽天証券つみたてNISAのメリットとデメリットをわかりやすく解説し、どのような人におすすめかを具体的にご紹介していきます。

うじいえりえ

私も楽天証券のつみたてNISAで投資デビューしました!

参考記事:楽天証券つみたてNISA

楽天証券つみたてNISAのメリット5つ

5つのメリットについて、ここから詳しくご説明します。

  1. 楽天ポイントでつみたてができる
  2. 100円から始められる
  3. 取り扱い商品数が業界トップクラス
  4. つみたて頻度を選べる
  5. 初心者にやさしい

①楽天ポイントでつみたてができる

楽天のサービスで貯まった楽天ポイントを、1ポイント=1円として利用が可能です。

ポイントでの投資なら、現金を使わずに投資デビューもできます

また、ポイントと現金を合わせて投資できるので、ポイント残高によって設定を柔軟に変更できます。

通常ポイントのみが対象で、期間限定ポイントは使えませんので注意しましょう。


②100円から始められる

「初めての投資で、いきなりまとまった金額は不安」

「少ない資金から始めてみたい」

という方も安心してスタートできます。

まずは確実に続けられる少額資金から始めて、様子をみながら徐々に投入資金を増やしていくこともできますよ


③取り扱い商品数が業界トップクラス

つみたてNISAの取扱商品は170種類以上あり、業界トップクラスです

商品数が多すぎてどれを選べばいいのかわからない場合は、「投信スーパーサーチ」を使うと便利。

詳細な条件からファンド=商品を探せるサービスで、「ファンドアナリスト厳選」「ファンドスコア上位」といったイチ押し条件での検索もできます。

幅広いラインナップから自分にあった商品を選び、安定した資産形成を目指しましょう。


④つみたて頻度を選べる

つみたてのタイミングを2種類から選べます

月に一度つみたてるスタンダードな「毎月」つみたては、年2回までボーナス月を決めて買付金額を増やせます。

毎営業日につみたてる「毎日」つみたてでは、きめ細かい時間分散投資が可能です。


⑤初心者にやさしい

楽天証券では初心者にやさしいコンテンツが豊富です。

初心者に向けてさまざまな勉強会や無料セミナーも実施されています。

楽天証券の投資情報メディア「トウシル」では、投資の始め方や仕組みといった初心者の疑問もわかりやすく解説。

投資に役立つ基礎知識を学べます。

楽天証券つみたてNISAのデメリット3つ

デメリット3点をわかりやすくご説明しますので、参考にしてみてください。

  1. スマホ専用アプリがない
  2. ポイント投資の対象は通常ポイントのみ
  3. 窓口での相談ができない

①スマホ専用アプリがない

楽天証券にはスマホで使えるつみたてNISAの専用アプリがありません

証券会社によっては専用アプリが用意され、取引状況などを確認できます。

ただ、保有商品の詳細や取引履歴などの細かい情報が多いので、パソコンの画面の方が確認しやすい場合もあります。


②ポイント投資の対象は通常ポイントのみ

貯まった楽天ポイントを投資に利用できますが、通常ポイントのみが対象で、期間限定ポイントは使えません

期間限定ポイントは、有効期限をチェックして楽天市場のサービスで使い切りましょう。


③窓口での相談ができない 

店舗の窓口などがあると相談事にすぐ対応してくれる安心感がありますが、商品の選定から注文、管理までを自分で行う必要があります

ただ、対面相談はできませんが、サポートは充実しています。

平日に利用できる会員専用ダイヤルに加えて、「投信NISA週末専用ダイヤル」では、ネット証券では初めて土・日にもコールセンターへの問い合わせが可能となっています。

楽天証券つみたてNISAはこんな人におすすめ|楽天ユーザー 

楽天ユーザーにおすすめしたい理由は3つあります。

  1. 楽天カードでクレジット決済できる
  2. 楽天カード決済でポイントが貯まる
  3. ポイント投資で楽天市場でのお買い物がお得になる

それぞれ詳しくご紹介します。

楽天カードでクレジット決済できる

楽天カードをお持ちの方は、引落方法を楽天カードクレジット決済に設定しましょう。

つみたてしながらポイントも貯められるのでお得ですよ。

注意してほしい点もありますのでご紹介します。

  • 家族カード、楽天銀行デビットカードは使えない
  • 支払い方法は「1回払い」のみ
  • つみたて方法は「毎月」のみ
  • 買付日は指定される

楽天カード決済でポイントが貯まる

楽天カード決済にすると、決済額100円につき1ポイントが付与されます

実際に、どのくらい貯まるのでしょうか?

つみたてNISAの年間上限額は40万円なので、毎月33,333円つみたてるケースを想定すると、月333ポイント×12ヶ月=1年間3,996ポイントが獲得できます。

つみたてしながら最大1年間でおよそ4,000ポイントが貯まる計算になります。

楽天ユーザーにはとても魅力的ですね。


ポイント投資で楽天市場でのお買い物がお得に

楽天ポイントコースに設定を変更し、月に1回500円以上のポイント投資をすると、SPU(スーパーポイントアップ)の条件がクリアとなり、楽天市場でのポイントが+1倍になります

月1回500円以上のポイント投資は、1ポイントでも含まれていればOK。

現金とポイントの組み合わせも可能なので、ポイント残高が少なくでもチャレンジできます。

楽天証券つみたてNISAはこんな人におすすめ|初心者

初心者の方におすすめの理由は3つ。

  1. 初心者向けの解説が豊富
  2. 少額から始められる
  3. 新規デビューキャンペーンがお得

ここからご説明していきます。

初心者向けの解説が豊富

初心者向けの解説が豊富なので、投資の知識がゼロでも安心して始められます。

投資初心者にとって、つみたてNISAは難しいイメージがあり、最初の一歩がなかなか踏み出せないですよね。

楽天証券には、つみたてNISA初めてガイドや入門口座に詳しい解説があり、「はじめかたのコツ」を知ることがきます。

さらに楽天証券の投資情報メディアトウシルでは、初心者向けのコンテンツも豊富に用意されています。

少額から始められる

いきなりまとまった金額を投資するのは不安ですが、100円からスタートできます

楽天ポイントと合わせて、現金の投資を抑えることも可能。

少額から始めて、様子を見ながら徐々に投入資金を増やせます


新規デビューキャンペーンがお得

さまざまなキャンペーンが展開されている楽天証券では、時期によって新規デビューを応援するキャンペーンもあります

楽天ポイントがプレゼントされる内容が多いので、キャンペーンがあるときに始めるとお得です。

始めようか迷っている初心者の方にとっては、スタートするきっかけにもなりますね。

楽天証券つみたてNISAで資産形成を始めてみよう

楽天カード決済ではポイントが貯められて、さらに楽天ポイントでつみたても可能なので、楽天ユーザーには特におすすめです。

また100円から始められるので、初心者の方も少額投資から気軽にスタートしやすい点も特徴です。

商品の選定から注文・管理までを自分で行う必要がありますが、初心者にもわかりやすい解説やコンテンツが豊富に用意されています。

少しずつでもコツコツ積み重ねて、10年後、20年後のゆとりにつなげたいですね。

楽天証券のつみたてNISAで、資産運用のはじめの一歩を踏み出してみてください。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次