【京都・兵庫版】時代を越えた魅惑の城!おすすめ5選

  • 最近、お城がブームみたい
  • お城に行きたいけれど、どこが良いかわからない?
  • お城について、あまり知識がない

こんな悩みをかかえていませんか?

近年、マスコミやSNSなどでもお城ブームが起こっています。

動画や写真集でも日本の四季を彩るお城は、美しく華やかな景観を見せてくれます。

きれいなお城に行って、写真を取ったり景色を味わったりしたいけれど、どのお城に行けば良いのかわからない人もいますよね。

そこでこの記事では、京都府在住でお城好きの私が実際に足を運んだ中から是非おすすめしたい【京都・兵庫版】魅惑のお城をご紹介します。

この記事を最後まで読めば、次のお休みにはワクワクしながら、お城に向かっていますよ!

この記事を書いた人
  • これまでに巡ったお城数30城
  • 歴史書籍200冊読破
  • 神社仏閣好き
  • 京都府出身
さとし
目次

【京都・兵庫版】魅惑の城5選!

今やお城人気は、老若男女を問わず全国的なブームとなっています。

数ある全国のお城の中でも、京都府と兵庫県には、名だたるお城が存在しています。

その美しさであまりにも有名なお城や、幻想的な景観を誇るお城、歴史的意義の高いお城など魅力が満載。

それでは「時代を越えた魅惑の城!おすすめ5選」をご紹介しましょう。

  1. 京都「二条城」
  2. 京都「福知山城」
  3. 兵庫「姫路城」
  4. 兵庫「竹田城」
  5. 兵庫「篠山城」

1.京都「二条城」

最初にご紹介するのは、有名な世界遺産の「二条城」です。

さとし

「唐門」の重厚で豪華な格式の高さに、徳川幕府の威信を感じます。

城の概要
  • 二条城は、1603年(慶長8年)に江戸幕府初代将軍の徳川家康が、天皇在住京都御所の守護と将軍上洛時の宿泊所として築城しました。1626年(寛永3年)3代将軍家光の時代に、後水尾天皇の行幸に伴う大改修により、現在の規模になっています。
  • 1867年(慶応3年)に、15代将軍徳川慶喜により二の丸御殿にて「大政奉還」の意思が表明されたのは、歴史上大変大きな出来事といえます。
  • 1994年(平成6年)には、ユネスコ世界遺産として登録されました。

参考:元離宮二条城公式ホームページ

  • 唐門は二の丸御殿の正門。四脚門で屋根の前後に唐破風(からはふ)を備え、最も格式が高いといわれています。冠木(かぶき)の上は、龍・虎や鶴・亀・松竹梅などの豪華けんらんなモチーフが刻まれています。
  • 二の丸御殿は入り母屋造本瓦葺で城内最大の建物(国宝)。江戸幕府の終えんを表明した「大政奉還」の舞台として、あまりにも有名です。

参考:元離宮二条城公式ホームページ

《基本情報》

正式名称元離宮二条城(もとりきゅうにじょうじょう)
住所京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
アクセス京都市営地下鉄「二条城前」駅下車徒歩すぐ
営業時間8:45~16:00(開城17:00)
「二の丸御殿」8:45~16:10
定休日12/29~31日
「二の丸御殿観覧休止日」
1・7・8・12月の火曜日、12/26~28日、1/1~3日
ご利用料金「入城料・二の丸御殿観覧料」
一般1,300円、中高生400円、小学生300円
「入城料のみ」一般800円、中高生400円、小学生300円
駐車場第一駐車場(二条城東側)
営業時間(8:15~18:00)
収容台数(乗用車120台、バス11台)
駐車料金(乗用車2時間まで1,200円、以降1時間ごと300円)
(バス2時間まで、予約ありの場合3,000円、予約なしの場合3,300円)
出典:二条城世界遺産・元離宮二条城 (kyoto.lg.jp)

交通アクセス》

この記事を書いた人

1955年生まれ、京都府出身。東京の私立大学を卒業後、婦人服アパレルメーカーで3年営業職を経験する。その後、地元のスーパーマーケット衣料部門で9年販売業務を勤める。さらに転職後、金融・生命保険業界で販売・管理業務に22年携わる。若き日からの夢にて、2022年よりWebライター業をスタート。34年間の接客業をベースにし、読者の方に、読みやすくわかりやすい執筆を心がけます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次